横浜市栄区の胃腸科 前田医院|胃カメラ・大腸カメラ|肝臓・胆のう・膵臓の診療

肝臓・胆のう・膵臓の診療

肝臓の診療

肝臓は沈黙の臓器とも呼ばれ、症状が出にくい臓器として有名です。健康診断等の血液検査で初めて異常を指摘されることもしばしばです。

血液検査で肝臓の異常が見つかって来院された場合は、当院でさらに細かい肝臓の採血検査を施行します。また肝臓の超音波検査を施行して、肝臓癌、肝硬変の有無を調べます。必要があれば肝臓のMRIやCT検査を提携病院にお願いする事もあります。

以上の検査を終えた時点で、診断、及び治療方針が決まります。経過観察、もしくはお薬で治療をする場合は当院にて診させていただきます。また肝臓癌が疑われる場合や、肝硬変が見つかった場合は、提携病院にさらなる精密検査や治療をお願いします。

肝機能異常、肝炎の場合

肝臓の異常はB型もしくはC型肝炎ウィルスによる肝炎や肝硬変、肥満やアルコールによるものが多いのですが、希にお薬が原因となることもあります。また原因が判らない事もあります。

B型、C型肝炎ウィルスが原因である場合は、一定の条件を満たせば飲み薬や注射(インターフェロン)による治療を行います。治療に当たっては肝炎治療医療費助成制度により、治療費が補助されます。詳細は神奈川県肝炎治療医療費助成制度のホームページをご覧下さい。

また既にB型、C型肝炎ウィルスによる慢性肝炎、肝硬変及び肝癌の診断がついている方は肝炎定期検査費用助成により、検査費用も補助されます。
詳細は神奈川県 肝炎定期検査費用助成制度のホームページをご覧下さい。

なお、血液検査を受けていない方や、血液検査で肝臓に異常のなかった方で、B型、C型肝炎ウィルスの感染が心配な方は横浜市肝炎ウィルス検査により無料で血液検査を受ける事が出来ます。

肝臓癌

肝臓癌は日本人では4番目に多い癌で、その多くはB型もしくはC型肝炎ウィルスが原因です。その他には飲酒、肥満等も肝臓癌の原因となりますが、頻度は低くなります。

肝臓癌の治療はその大きさ、個数、肝臓の状態(肝硬変の程度)によって治療法が決められています。実際の治療は提携病院で施行していただくことになりますが、治療を受けるに当たって判らない事がありましたら、御相談にいらして下さい。

胆のうの診療

胆のうの病気は、多くの場合、血液検査とお腹の超音波検査で診断することができます。胆のうの検査をご希望の方は、お食事をなさらないで来院して下さい(お食事を取られる超音波で胆のうが見えなくなってしまいます)。お水、お茶は飲まれても結構です。

胆のう結石(胆石)

胆のう結石は多くの場合、症状はなく、検査で偶然に発見されます。症状が出た場合は、お腹の右上からみぞおちにかけて痛みが出ます。痛みの程度は様々で、軽い不快感から激痛まで色々です。典型的な場合は夕食に脂っこい食事をした後、夜間〜深夜に上記の様な症状が出現します。

強い腹痛が出現した場合は手術が必要となります。症状が軽い場合は、手術以外にも色々な治療方法があります。治療を受けるに当たって判らない事がありましたら、相談にいらして下さい。

膵臓の診療

膵臓癌

膵臓の病気が疑われたときは、まず血液検査とお腹の超音波検査を行います。しかし超音波では膵臓の一部しか観察できないので、癌を見逃す可能性があります。そのため膵臓癌が疑われるときは、最終的には提携病院にMRIやCT検査をお願いすることになります。